京都 : 貴船へ②

森のブリコ

2023年11月11日 19:35


 
貴船川沿いには、川床料理の老舗や
旅館が並ぶ

中宮を通りさらに奥へ 奥宮まで

空気が澄んでいた。



歩いて行ったら社の左側に船形石があった。







小さな石が積まれて、上には水引草がびっしり

小雨に濡れて光っていた。並んで社に手を合わせた。

安堵した。深い所で本当に来てよかった。と
思えた。

もう一度、舟形のまわりをゆっくり歩いた。

船形の上には、帆のような御幣が
立てられていた。



ゆっくり歩いて奥宮を後にした。

もう一度ふりむいて、頭を下げた。

帰り道は軽やかだった。
早起きをして出かけて
知らない街、バス、電車
山道を越えて、目的地まで
心は軽やかだった。

足腰は疲れて、きっと
二三日は、痛みが出るかもと
思ったけれど、満足していた。

バスで貴船口駅まで、
また、鞍馬線で、市バスで
京都ビルまで戻った。

3時過ぎていた。

お茶を一本飲んだだけで
お昼食べてなかったっけ



地域限定の九条ねぎと
牛肉のしぐれ煮入りのうどん
五目ご飯付きを頂いた。

新幹線に乗って、夕方6時半には、もう部屋にいた。


美しい大きな満月の日だった。行けてよかった。


関連記事