♪ 青い夏

森のブリコ

2021年08月15日 09:40

みんなで森ほたる 
15年の写真とポスター展 は
本日、15日、午後3時半まで
そのあとは、片付けの時間となります。

毎年8月1日から始まっていた森ほたるの色々

戸綿駅に、森ほたる設置・・・ 昨年からは青色
森ほたるの手作り教室 
見にイベント 各町内のそこかしこでミニライブ ♪

弾き語り、バンド演奏、フォークソング、オリジナル
JUZZ, 洋楽 ・・・ 愛知、岐阜からも
県東部の静岡市、函南 からも・・・

弦楽四重や、和太鼓、ベリーダンスや大正琴、二胡
オカリナや、マジック。 三線やアコーデオン
フラダンスや、子供さんのHipHopダンス etc..

15年で170組以上の方達が参加してくれました。感謝


昨年に引き続き今年も、見にイベントは中止。
毎年遠くからも、夏は、森ほたるに参加!と
決めていてくれた方たちに、本当にごめんなさい。


コロナ禍での、オリンピック開催・・・ 酷暑 ・・・
感染爆発、医療ひっ迫 ・・・ 災害級の大雨・・・
お盆の帰省も外出も自粛と云いながら、パラ?

ニュースは、何度も繰り返し、重くなります。
先が全く見えません。 

森ほたる音楽祭でのMOZUちゃんとケンちゃんの
静かな演奏動画が残っていました。懐かしい ・・・



なんか、金メダルも喜べず、孫にも会えず
恩人たちも面会禁止の施設で・・・
同級生の訃報にも接し、ブルーな夏です。


いやいや・・・私なりにチャレンジしてることも
ありますよ!自粛ばかりでは、心身共に委縮して
干からびて、なくなりそうですから・・・
で、少しやせられたいいけど ・・・ いやいや

数年前から、座右の銘は、楽しむ!
 ですからネ

昨日、友人にも 『諦める』の本来の意味は
『明らかに見る』
 と話したばかり

残念なことは残念なこととして
有難いことは有り難いことして、ちゃんと分けて
見て、考える。 行動する。


そのおかげ と そのせい は、いつもセット だし・・・

コロナのせいで ・・・は沢山あるけど
コロナのおかげで気づかされたことも色々・・・

ブルーな心も、少しでも晴れやかに行きましょう ♪

ブログの師匠の オジサンのブログに、懐かしい
♪ ビューティフル・サンデーの動画が有りました。

コチラにも貼り付けさせてください!



晴れやかな気分でドライブしたいものですね 




関連記事