2008年02月27日

鳳来館

   帰り道に大正ロマン≪ 鳳来館 ≫の看板あり。
     矢印の示すほうへ行くと元銀行の建物が・・・

        中に入ると古きよき時代風のカフェ


鳳来館


       
        一階の奥  二階はギャラリーに・・・


鳳来館


   鳳来館
        
        鳳来館 私はホットミルクティー



鳳来館

         ハーモニカ並んでをりし春隣



鳳来館


         ゆっくりと春は来るよと大時計





タグ :俳句
  • LINEで送る


Posted by 森のブリコ at04:12
この記事へのコメント
ご来店ありがとうございました。
 北の入り口から入って来られたときから「もしかして、ブリコさん」と感じました。これからも宜しくお願いします。
Posted by ときわ屋店長ときわ屋店長 at 2008年02月27日 17:51
名前からして愛知の鳳来にあるのですか?素敵な所ですね。
Posted by なご at 2008年02月27日 18:08
ときわ屋店長さまへ
今日は 楽しい時間を有難うございました。
反対側から入ってしまったみたいですね。でもそこに 
ブログにあったお雛様とjohnnさんの写真があったので見せていただけて、それからお店、あとゆっくりお茶することができてよかったです。また伺います。これからも どうぞよろしくお願いします。
Posted by 森のブリコ at 2008年02月27日 19:25
なごさんへ
 鳳来町に有りました。看板が沢山あるのですぐわかると思います。昔の銀行の雰囲気も少し残っていて、
昔の金庫室や支店長室(?)もいまはギャラリーに・・・ゆったり広くてよかったですよ。
Posted by 森のブリコ at 2008年02月27日 19:32
おじゃまします。今晩は。
どのページにも、思いを込めて切り取られた瞬間が美しい写真で構成されていますね。
句も添えられて楽しいページになっています。興味が湧きます。
Posted by じゅうだにいじゅうだにい at 2008年02月27日 20:22
じゅうだにいさま
初めまして!有難うございます。私は基本的にテニス部でしたが、雨の日と文化祭の前だけはフォーク愛好会 でした。ブログ楽しく懐かしく拝見させていただきました。拓郎さんが大好きなんですね!また私もおじゃまします。
Posted by 森のブリコ at 2008年02月27日 20:37
こういう空間好きです・・・
普段せわしない時間を過ごしていて何かを忘れてしまっているような。。。
その何かを思い出させてくれそうですね。
Posted by 一心 at 2008年02月27日 22:10
個人的にハーモニカ/ブルースハープが並んでいるのが嬉しいです(^-^)/
ここで演奏会もあるのでしょうか?・・
Posted by ふるさと浜北ふるさと浜北 at 2008年02月27日 22:34
一心さま
広くて楽しめましたよ。写真いいですよといわれたのでいろいろ撮って着ました。現代の書の展示、万華鏡、
古いカメラ、ミシン、扇風機・・・またそちらに行かれたら寄ってみて下さいね。
 
Posted by 森のブリコ at 2008年02月28日 10:14
ふるさと浜北さま
 そう云うんですね。他にも太い竹筒みたいに
大きいものや、いろいろ・・。でも広々としていて、
優しい空間でしたよ。コンサート、できそうですね。
Posted by 森のブリコ at 2008年02月28日 10:20
はじめまして。足あとから来ました。

この建物の家具と内装を直した方は地元(天竜)の後輩で知り合いです。

それから、いい人生のオジサンは地元(天竜二俣)、そして浜商の先輩です。

はまぞうブログやっていますと世間は狭いな~といつも思ってしまいます。

よろしくお願いいたします。
Posted by まこちゃまこちゃ at 2008年03月02日 00:46
まこちゃさまへ
素敵なお仕事されているのですね!
私はもと銀行員でして、こんな建物の中で算盤を
はじいておりました。すぐにオンライン化されATM機も
設置されましたが、昔の銀行は、命の次に大切なお金を預かる所だからと、格別の風情があったようです。
すべて旧漢字の毛筆という証書や台帳もありました。
こういう形で残ることは素晴しいことだと思いました。
オジサンは本当に多才で、いい人生にするための
バイブルと思って読んでます。(笑)(いやマジですョ。)
私もブログに感謝しています。また素敵な人に出会え
ました。どうぞよろしくお願いします。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月02日 07:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
森のブリコ
森のブリコ
≪ブリコラージュ≫この言葉に救われました。
伝えたいことは、ブリコ童話にも!趣味は、音楽、笑顔流筆文字、楽描きです。ぶりこら、cocoronでは、ボーカルを担当。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわ らぎ ♪ 2024.10

・・・・・・・・・・・・・・・・・
大人の文化祭にて


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やわらぎ♪ 2024.5


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やわらぎ♪ 2024.3.


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鎮魂歌  ♪ 95.1.17 何処へ
 
震災遺児支援曲1995年

阪神大震災から30年に 

あの日からのこと
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ~ ♪ 駅 ~
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2023.5



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FFFライブ♪ 童 神 

COCORON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォークサミット№9 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪ 人生の扉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2021.11.27


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2020.11.29


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2020.7.12

コロナ対策万全の中で。
人前で歌うのは久しぶり
始めは声が震えて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ~ ♪ 君の友達 ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ ♪ やさしく歌って~ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ♪  いきあたりバッタの唄
 
 You tube 1万回再生・感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
  ♪ 夢一夜 Mashup
 You tube 再生・感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福田でモウ ♪ にて4曲
最初の曲は、コケた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浜名湖HFJにて
♪ ひとりぼっちの部屋
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪森の音楽会≫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪ 真っ赤な太陽 
 演出:構成:衣装担当

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チラシで箱を折る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブリコ童話   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆この星に生まれ、生老病死をくり返す人間、よくわからないことと 少しわかったことをブリコラージュした詩や童話、超短編などの20話☆ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
削除
鳳来館
    コメント(12)