2022年04月06日

ねむの木村へ

四時間車を走らせて、遠くの音楽の友人が

森町の桜を見に来てくれました。

私の車に乗りかえて、案内しました。

アクティ森を散策、蔵雲院さんの橋を渡って

太田川沿いの桜のトンネル。

八重桜の蕾は、塩漬けにすると桜茶に出来るので

小さな袋に少しだけ彼女は摘んでゆきました。





途中でお弁当を買って 

桜、桃、菜の花、レンギョウなど咲く道を

掛川市のねむの木村に案内しました。

ねむの木学園や、宮城まり子さんは知っていたけど

森町の近くにあったなんて・・・と友人は、興味深々

今が一番花盛りなんだよ! と

車をゆっくり走らせました。

ねむの木村へ

コロナ禍で、雑貨屋さんや喫茶店は
残念ながら休業中




でも、4月1日から、
美術館どんぐり
吉行淳之介文学館は、開館されていて
ラッキーでした。・・・共通券1000円を買って
ゆっくり観賞してきました。

展示されているものは、

前と変わっていて良かったです。





文学館でも、新しい展示室も堪能して

すぐ前の池の畔でお弁当を食べました。





友人は、ギターを持って来ていたので

弾き語りを聞かせてくれました。




桜の花びらが、ひらひら舞っていて夢見心地

知っている曲は、一緒に口ずさみました ♪



  • LINEで送る


Posted by 森のブリコ at10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
森のブリコ
森のブリコ
≪ブリコラージュ≫この言葉に救われました。
伝えたいことは、ブリコ童話にも!趣味は、音楽、笑顔流筆文字、楽描きです。ぶりこら、cocoronでは、ボーカルを担当。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわ らぎ ♪ 2024.10

・・・・・・・・・・・・・・・・・
大人の文化祭にて


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やわらぎ♪ 2024.5


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やわらぎ♪ 2024.3.


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鎮魂歌  ♪ 95.1.17 何処へ
 
震災遺児支援曲1995年

阪神大震災から30年に 

あの日からのこと
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ~ ♪ 駅 ~
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2023.5



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FFFライブ♪ 童 神 

COCORON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォークサミット№9 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪ 人生の扉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2021.11.27


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2020.11.29


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2020.7.12

コロナ対策万全の中で。
人前で歌うのは久しぶり
始めは声が震えて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ~ ♪ 君の友達 ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ ♪ やさしく歌って~ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ♪  いきあたりバッタの唄
 
 You tube 1万回再生・感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
  ♪ 夢一夜 Mashup
 You tube 再生・感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福田でモウ ♪ にて4曲
最初の曲は、コケた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浜名湖HFJにて
♪ ひとりぼっちの部屋
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪森の音楽会≫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪ 真っ赤な太陽 
 演出:構成:衣装担当

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チラシで箱を折る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブリコ童話   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆この星に生まれ、生老病死をくり返す人間、よくわからないことと 少しわかったことをブリコラージュした詩や童話、超短編などの20話☆ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
削除
ねむの木村へ
    コメント(0)