2008年03月04日
新聞紙のバラ
2/28の記事に書いた、新聞紙のバラに
一目ぼれしてしまいました。
ときわ屋店長さんにお願いして教わりに。
店長さんがM先生をよんでくださって
一から 教えてもらいました。
普通の折り紙のように折ってゆくのですが
途中からピンセットも使います。

先生が作ると素敵です!
私も何とか作り先生に直してもらいました。
すこし 開き気味に・・・

休憩のとき食べたチョコの紙でも
小さな金色のバラが出来ました。

イヤリングにしてもいいみたい!!
何回も練習して、自分のものにしたいと思いました。
このオレンジ色のバラは
数学の先生が考えたものだそうです。
折り紙といっても本当に奥が深いみたいですね!

一目ぼれしてしまいました。
ときわ屋店長さんにお願いして教わりに。
店長さんがM先生をよんでくださって
一から 教えてもらいました。
普通の折り紙のように折ってゆくのですが
途中からピンセットも使います。

先生が作ると素敵です!
私も何とか作り先生に直してもらいました。
すこし 開き気味に・・・

休憩のとき食べたチョコの紙でも
小さな金色のバラが出来ました。

イヤリングにしてもいいみたい!!
何回も練習して、自分のものにしたいと思いました。
このオレンジ色のバラは
数学の先生が考えたものだそうです。
折り紙といっても本当に奥が深いみたいですね!

Posted by 森のブリコ at20:49
この記事へのコメント
今日はごくろうさまでした。
とても綺麗にUPしてありますね。
また、遊びにいらして下さい。
とても綺麗にUPしてありますね。
また、遊びにいらして下さい。
Posted by ときわ屋店長 at 2008年03月04日 21:01
ときわ屋店長さま
今日はお世話になりました。また
遊びに行きます。
今日はお世話になりました。また
遊びに行きます。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 21:39
ブリコさんの手にかかると、キレイなものが、美しくなります。
褒めすぎ ました。
褒めすぎ ました。
Posted by みすぎよすぎ
at 2008年03月04日 22:53

今、ときわ屋さんのブログで拝見しましたよ
勉強家のブリコさん感心です!
それにしてもキレイに出来ましたね
やっぱり手先が器用なんだわ(^^)
勉強家のブリコさん感心です!
それにしてもキレイに出来ましたね
やっぱり手先が器用なんだわ(^^)
Posted by マリミルの母
at 2008年03月04日 23:13

みすぎよすぎさま
今日は帰りに猫柳をいただいてきました。
一輪挿しに入れました。有難うございました。
マリミルmamへ
実はもっと作ったのですが、写真にとると、
とてもヘチャで、やっぱり先生が直してくれたのしか
載せられませんでした。カッコもんは、数 作らないと
難しいですね。修業、修業・・・!
今日は帰りに猫柳をいただいてきました。
一輪挿しに入れました。有難うございました。
マリミルmamへ
実はもっと作ったのですが、写真にとると、
とてもヘチャで、やっぱり先生が直してくれたのしか
載せられませんでした。カッコもんは、数 作らないと
難しいですね。修業、修業・・・!
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 23:28
昨日はお会いできて嬉しかったデス♪
家に帰ってから、薔薇を一つ作りましたが‥
仕上がりがイマイチ‥
ブリコさんのおっしゃる通り!修行修行!
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
家に帰ってから、薔薇を一つ作りましたが‥
仕上がりがイマイチ‥
ブリコさんのおっしゃる通り!修行修行!
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by ぽけかん at 2008年03月05日 09:07
ぼけかんさま
昨日は楽しかったですね!資源ゴミにするだけの
新聞紙でも上手な人の手にかかると違いますね!
シュギョー!シュギョー!上手になったら、
和紙や布でも作ってみたいです。
またときわ屋さんで会いましょう!
昨日は楽しかったですね!資源ゴミにするだけの
新聞紙でも上手な人の手にかかると違いますね!
シュギョー!シュギョー!上手になったら、
和紙や布でも作ってみたいです。
またときわ屋さんで会いましょう!
Posted by 森のブリコ at 2008年03月05日 10:01
他のお花もステキだけれど・・・
チョコの包み紙のお花ステキですね♡
ブリコさん・・・何でも出来るのネ。うらやましい・・・デス(*_*)
チョコの包み紙のお花ステキですね♡
ブリコさん・・・何でも出来るのネ。うらやましい・・・デス(*_*)
Posted by おSONO
at 2008年03月05日 14:11

とっても素敵ですね!!
私も作ってみたいです(^^♪
私も作ってみたいです(^^♪
Posted by ともこ
at 2008年03月05日 18:51

おSONOさんへ
ネッ! 黙ってたらわかんないよね。
固めたらブローチやイヤリングにもなりそうよねェ!
追伸
≪バッタの王様≫の件ですが
≪いばった王様≫に変更になりました。
小3のお嬢様にそうお伝え下さいませ!
ブリコ童話編集部より
ネッ! 黙ってたらわかんないよね。
固めたらブローチやイヤリングにもなりそうよねェ!
追伸
≪バッタの王様≫の件ですが
≪いばった王様≫に変更になりました。
小3のお嬢様にそうお伝え下さいませ!
ブリコ童話編集部より
Posted by 森のブリコ at 2008年03月05日 19:42
またいっしょに作りたいですね!練習しておきますね!私はポリマークレーを教えてほしいです。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月05日 20:06
晴れて資格が取れたら、
教室もやりたいなと思ってます。
予定では、6月中には、取れる予定です。
きっとハマりますよ(笑)
私は1日中でも苦になりません!
ポリマークレイが、まだまだマイナーなんで、もっと広めたいです^^
教室もやりたいなと思ってます。
予定では、6月中には、取れる予定です。
きっとハマりますよ(笑)
私は1日中でも苦になりません!
ポリマークレイが、まだまだマイナーなんで、もっと広めたいです^^
Posted by ともこ
at 2008年03月05日 20:53

また 教えてくださーい!楽しみにしてまーす。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月05日 21:01
まずは、簡単なモノからですね^^
基本的に、どんな形でもできるので、形と色はあれこれ考えておいてくださいね♪
最初は、少し大ぶりペンダントトップや、ブローチくらいがいいかと思います。
基本的に、どんな形でもできるので、形と色はあれこれ考えておいてくださいね♪
最初は、少し大ぶりペンダントトップや、ブローチくらいがいいかと思います。
Posted by ともこ
at 2008年03月05日 21:06

素敵ですね!
新聞紙で出来ちゃうんですか?
ブリコさんって本当に器用なんですね♪
私はとっても不器用なんです(^^;)))
Davidの妻
新聞紙で出来ちゃうんですか?
ブリコさんって本当に器用なんですね♪
私はとっても不器用なんです(^^;)))
Davidの妻
Posted by david
at 2008年03月05日 21:11

ともこさま
教えていただけるなら、どこでも行きますので
また、オーナーメールのほうにでもお知らせ下さい!
Davidの妻さま
ワンポイント・レッスンたのしませてもらってまーす!
私も手作りは、好きですが特別器用ではありません
でも作りたいモードに入ると夢中になってしまいます。
教えていただけるなら、どこでも行きますので
また、オーナーメールのほうにでもお知らせ下さい!
Davidの妻さま
ワンポイント・レッスンたのしませてもらってまーす!
私も手作りは、好きですが特別器用ではありません
でも作りたいモードに入ると夢中になってしまいます。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月05日 21:59
了解しました。オーナーメールにまた連絡しますね^^
Posted by ともこ
at 2008年03月05日 22:03

ときわ屋さんへ 行かれましたか〜 (^O^)
いい所です…
なんか… 安らぎますね。
毎週 行ってます。(^_^)
ブリコさんにもうすぐ逢えるかもっ?!!
いい所です…
なんか… 安らぎますね。
毎週 行ってます。(^_^)
ブリコさんにもうすぐ逢えるかもっ?!!
Posted by ryu-ji at 2008年03月05日 22:10
ともこさんへ
よろしく! 待ってまーす!!
ryu-jiさま
ですね! 店長さんのお人柄ですね!
これからも 時々 おじゃまするつもりでいます。
いつか 会えますね!そのときはヨロシクです!
よろしく! 待ってまーす!!
ryu-jiさま
ですね! 店長さんのお人柄ですね!
これからも 時々 おじゃまするつもりでいます。
いつか 会えますね!そのときはヨロシクです!
Posted by 森のブリコ at 2008年03月05日 22:49
『いばった王様』了解です。
天はにぶつを与えず・・・と言うけれど、
ブリコさんは何でそんなに色んな事が出来るの???ズルイ~☆
天はにぶつを与えず・・・と言うけれど、
ブリコさんは何でそんなに色んな事が出来るの???ズルイ~☆
Posted by おSONO at 2008年03月05日 23:02
おsonoさんへ
長いこと生きてきて数々の大失敗あり!
いまだに≪いきあたりバッタ≫から抜け出せません。 ブログにいろいろ載せられることは、いまとても
感謝しています。 おSONOさんからも沢山のこと
学んでいます。
長いこと生きてきて数々の大失敗あり!
いまだに≪いきあたりバッタ≫から抜け出せません。 ブログにいろいろ載せられることは、いまとても
感謝しています。 おSONOさんからも沢山のこと
学んでいます。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月05日 23:16
新聞紙のばら素敵ですね。すぐ作れるようになるのでしょうか?英語の新聞でつくっても素敵だと思います。
Posted by KAZUSHI
at 2008年03月06日 08:53

KAZUSHIさま
そうですね! 英字新聞は、ラッピングに使っても
何に使ってもいいですね! また やってみます。
そうですね! 英字新聞は、ラッピングに使っても
何に使ってもいいですね! また やってみます。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月06日 08:58
すごいです。チョコの包み紙のが
とてもゴージャスで綺麗です。
あたしはいつも広告でミニごみ箱を
作ってますよ。
とてもゴージャスで綺麗です。
あたしはいつも広告でミニごみ箱を
作ってますよ。
Posted by なご at 2008年03月06日 21:11
なごさま
広告で カゴを編むのエコですよね!まだ 挑戦したことないんです。いつか 教えてくださいね!
広告で カゴを編むのエコですよね!まだ 挑戦したことないんです。いつか 教えてくださいね!
Posted by 森のブリコ at 2008年03月06日 21:54