2008年03月04日
庭に小鳥?
グルッペちぐさに行った。
入り口の壺に沈丁花の蕾が・・・

カウンターには ママさんが作った
小さな 万華鏡 ふたつ・・・

私は 万華鏡をみると 覗きたくなる
お店などに 積んであると 全部みる
なかなか 気に入るものには出会えない
でも 必ず光のほうに向けてみる
試しに携帯をくっつけて撮ってみました。


奥のギャラリーでは≪我が家の庭に来る小鳥たち≫という
浄園文博氏の写真展。50種類以上も来るって・・・
全部名前もあって、手にのっているもの
巣の中のヒナたちの写真も

モズ

キセキレイ
入り口の壺に沈丁花の蕾が・・・

カウンターには ママさんが作った
小さな 万華鏡 ふたつ・・・

私は 万華鏡をみると 覗きたくなる
お店などに 積んであると 全部みる
なかなか 気に入るものには出会えない
でも 必ず光のほうに向けてみる
試しに携帯をくっつけて撮ってみました。


奥のギャラリーでは≪我が家の庭に来る小鳥たち≫という
浄園文博氏の写真展。50種類以上も来るって・・・
全部名前もあって、手にのっているもの
巣の中のヒナたちの写真も

モズ

キセキレイ
Posted by 森のブリコ at10:16
この記事へのコメント
携帯で万華鏡の中キレイに
撮影できるんだ!へェ~です(^^)
小さい頃、万華鏡の覗いていると
別の世界へ行ける様な感じで
結構すきでしたよ。
そういえば、最近、見ていないわ・・・。
撮影できるんだ!へェ~です(^^)
小さい頃、万華鏡の覗いていると
別の世界へ行ける様な感じで
結構すきでしたよ。
そういえば、最近、見ていないわ・・・。
Posted by chihaya at 2008年03月04日 12:23
お!
この壺いいですね。
鉄釉の伊羅保かなあ。
素適な壺。
この壺いいですね。
鉄釉の伊羅保かなあ。
素適な壺。
Posted by しょうざん
at 2008年03月04日 13:02

万華鏡、神秘の世界ですね~
私は雪の結晶・・・グリコも大好きです~小鳥も可愛いし、幼い頃、席背インコを飼っていました~
私は雪の結晶・・・グリコも大好きです~小鳥も可愛いし、幼い頃、席背インコを飼っていました~
Posted by えりりん
at 2008年03月04日 13:23

chihaya さんへ
万華鏡 とか シャボン玉とかほんと時間を
忘れますよね!写って、私もびっくり!
でも 三角っぽいね。
万華鏡 とか シャボン玉とかほんと時間を
忘れますよね!写って、私もびっくり!
でも 三角っぽいね。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 18:09
友達のお母さんは、万華鏡好きで集めてるらいいです。
もしかしたら、お気に入りがあるかもしれないですね。
前に雑貨屋さんで見た、ステンドグラスの万華鏡はとっても素敵でした。
もしかしたら、お気に入りがあるかもしれないですね。
前に雑貨屋さんで見た、ステンドグラスの万華鏡はとっても素敵でした。
Posted by ともこ
at 2008年03月04日 18:22

しょうざんさま
初めまして!素敵ですよね。
私は単純に古備前かなっ? と思ってましたが、
またママさんに訊いておきます。
初めまして!素敵ですよね。
私は単純に古備前かなっ? と思ってましたが、
またママさんに訊いておきます。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 18:30
えりりんさんへ
体調はもどりましたか?季節の変わり目なので
お互い気をつけましょうね!セキセイインコ、
昔、飼育当番あったっけ!
体調はもどりましたか?季節の変わり目なので
お互い気をつけましょうね!セキセイインコ、
昔、飼育当番あったっけ!
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 18:32
ともこさんへ
いいですね!万華鏡のコレクションなんて!
いつか私もシーグラスの細かいのをオイルに入れて
作ってみたいです。今日、ときわ屋さんに行って
きましたよ。
いいですね!万華鏡のコレクションなんて!
いつか私もシーグラスの細かいのをオイルに入れて
作ってみたいです。今日、ときわ屋さんに行って
きましたよ。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 18:35
古備前ではないです。
Posted by しょうざん
at 2008年03月04日 19:08

今日は、お疲れ様、私が。
Posted by ときわ屋店長
at 2008年03月04日 19:42

しょうざんさま
不勉強ですみません。
少しずつそういうことも覚えたいです。
不勉強ですみません。
少しずつそういうことも覚えたいです。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 20:06
こんばんは、はじめまして。
キセキレイ、好きなんです。
あの歩き方といい、無防備さといい、
以前、山里にいた時、仲間と巣立つまで、カラスから守ってあげたことを思い出しました。
静岡に来手からは、見なくなりましたが、たまにハクセキレイを見ると、どうしても思い出す、そんなかわいい小鳥です。
キセキレイ、好きなんです。
あの歩き方といい、無防備さといい、
以前、山里にいた時、仲間と巣立つまで、カラスから守ってあげたことを思い出しました。
静岡に来手からは、見なくなりましたが、たまにハクセキレイを見ると、どうしても思い出す、そんなかわいい小鳥です。
Posted by げんちゃん
at 2008年03月04日 20:18

げんちゃんさま
森町でも白いセキレイはよく見かけます。
本当に可愛い小鳥ですね。黄色いのは、
この写真展ではじめて見ました。
森町でも白いセキレイはよく見かけます。
本当に可愛い小鳥ですね。黄色いのは、
この写真展ではじめて見ました。
Posted by 森のブリコ at 2008年03月04日 20:31