2008年05月25日
雪月花コンサート

ふるさと浜北さんの
雪月花コンサートに行って来ました。
静かな曲のときも、
大きな声で話す人たちがいて
前半は、落ち着いて聞けませんでした。
後半は、静かになったので
歌を聴くことができました。
雪月花コンサートに行って来ました。
静かな曲のときも、
大きな声で話す人たちがいて
前半は、落ち着いて聞けませんでした。
後半は、静かになったので
歌を聴くことができました。
Posted by 森のブリコ at18:50
この記事へのコメント
ふるさと浜北さんのライブは、一度見に行きたい。
なぜか縁がないのか、仕事とかちあってしまってなかなか見に行けないんです。
今度こそ。。。
社長~休みくれ~
なぜか縁がないのか、仕事とかちあってしまってなかなか見に行けないんです。
今度こそ。。。
社長~休みくれ~
Posted by ten-aqua at 2008年05月26日 04:42
ten-aquaさんへ
ライブは、土・日が多いからそうですよね。
楽しみに行ったんですけど、マナーをわきまえない
人たちがいて、残念でした。ときわ屋さんでの方が、
静かでよかったです。第三日曜日の午後には、
気賀の関所跡あたりで、青空ライブを
されてるそうですよ。
ライブは、土・日が多いからそうですよね。
楽しみに行ったんですけど、マナーをわきまえない
人たちがいて、残念でした。ときわ屋さんでの方が、
静かでよかったです。第三日曜日の午後には、
気賀の関所跡あたりで、青空ライブを
されてるそうですよ。
Posted by 森のブリコ at 2008年05月26日 08:54
どうも2(^‐^)ゝ
大変遅くなりましたが、昨夜は雪♪ご来場誠にありがとうございました!
⇒で、マナー的に不謹慎な方がいて不愉快な思いをされ申しわけなかったですm(_)m
次回はよりいっそう観覧マナー向上PRも務めたいと思いますので
今後ともあれこれ各所の♪
どうぞよろしくお願い致します・・〆
大変遅くなりましたが、昨夜は雪♪ご来場誠にありがとうございました!
⇒で、マナー的に不謹慎な方がいて不愉快な思いをされ申しわけなかったですm(_)m
次回はよりいっそう観覧マナー向上PRも務めたいと思いますので
今後ともあれこれ各所の♪
どうぞよろしくお願い致します・・〆
Posted by ふるさと浜北
at 2008年05月27日 00:34

ふるさと浜北さんへ
娘たちは、KYという言葉を使いますが、
全く空気の読めないMKYな方たちでしたね。
喜んで、舞い上がってた人もありましたが・・・??
あの方の、講演会の会場の一部で、講演中に
大声で話している人たちや、全く関係ないチラシや
ビラを、聴衆に配っても、なんとも思わないので
しょうか?そんなTPOもわきまえられない
可哀相な方だなと思いました。
真赤なジャケットを、ラフな服に着がえて、
眼鏡ひとつでもして、そっと歌を楽しんでいらしたなら
『さすが』と思ったでしょうが・・・
アーチストは、偉いですね。忍耐力がある。
千住真理子さんが、森町に来たときも、
オリジナルの名器のため、舞台照明を、極限まで
落としていたのですが、後ろの方から、大声で
『暗くて見えないじゃないか!』と、怒鳴った人が
いました。それを、思い出しました。
音楽を聴きに行ったのです。がっかりな夜でした。
娘たちは、KYという言葉を使いますが、
全く空気の読めないMKYな方たちでしたね。
喜んで、舞い上がってた人もありましたが・・・??
あの方の、講演会の会場の一部で、講演中に
大声で話している人たちや、全く関係ないチラシや
ビラを、聴衆に配っても、なんとも思わないので
しょうか?そんなTPOもわきまえられない
可哀相な方だなと思いました。
真赤なジャケットを、ラフな服に着がえて、
眼鏡ひとつでもして、そっと歌を楽しんでいらしたなら
『さすが』と思ったでしょうが・・・
アーチストは、偉いですね。忍耐力がある。
千住真理子さんが、森町に来たときも、
オリジナルの名器のため、舞台照明を、極限まで
落としていたのですが、後ろの方から、大声で
『暗くて見えないじゃないか!』と、怒鳴った人が
いました。それを、思い出しました。
音楽を聴きに行ったのです。がっかりな夜でした。
Posted by 森のブリコ at 2008年05月27日 07:44