2015年08月23日

富草の化石館

化石館?・・・こんな山奥に?・・・

阿南町富草の化石館に寄ってみた。

2000万年前に堆積した貝や、サメの歯、
半海生の哺乳類、デスモスチルスの歯、
古代サイのアゴなども、発掘されている。

まだ日本の形がグニョグニョ変化してた頃の図
こげ茶色のところが陸、水色は海
古瀬戸内海沿岸に、化石の出土する地域はある。







断層も見ることが出来る地域・・・隆起により縦に





出土されたサメの歯は阿南町のシンボル







小学校の校章のデザインにもなっているとか・・・





西暦2015年に生きている今の私・・・

2000万年前の色々にふれて・・・

カルチャーショック
 ・・・・ びっくり

関連記事・・・http://www.geocities.jp/a60telxx2800gt/tra-anan.html

富草の化石館



  • LINEで送る


Posted by 森のブリコ at17:28
この記事へのコメント
この記事を見て
思い出したのですが・・
今年の5月、
阿智村にある「花桃の里」へ
行く途中で、
偶然でしたが、
立ち寄ったことがありました。
いろいろな化石があったので
楽しめました。
ゆるやかな時間が
流れているような場所でした。
Posted by 夢虹夢虹 at 2015年09月07日 01:07
夢虹さんへ

  お立ち寄りになったことがあるんですね。

  本当に、発掘されたひとつひとつに
  深いメッセージがあるようで
  不思議な感じでしたね。
  
Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2015年09月07日 04:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
森のブリコ
森のブリコ
≪ブリコラージュ≫この言葉に救われました。
伝えたいことは、ブリコ童話にも!趣味は、音楽、笑顔流筆文字、楽描きです。ぶりこら、cocoronでは、ボーカルを担当。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわ らぎ ♪ 2024.10

・・・・・・・・・・・・・・・・・
大人の文化祭にて


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やわらぎ♪ 2024.5


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やわらぎ♪ 2024.3.


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鎮魂歌  ♪ 95.1.17 何処へ
 
震災遺児支援曲1995年

阪神大震災から30年に 

あの日からのこと
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ~ ♪ 駅 ~
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2023.5



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FFFライブ♪ 童 神 

COCORON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォークサミット№9 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪ 人生の扉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2021.11.27


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2020.11.29


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわらぎ♪ 2020.7.12

コロナ対策万全の中で。
人前で歌うのは久しぶり
始めは声が震えて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ~ ♪ 君の友達 ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ ♪ やさしく歌って~ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ♪  いきあたりバッタの唄
 
 You tube 1万回再生・感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
  ♪ 夢一夜 Mashup
 You tube 再生・感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福田でモウ ♪ にて4曲
最初の曲は、コケた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浜名湖HFJにて
♪ ひとりぼっちの部屋
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪森の音楽会≫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪ 真っ赤な太陽 
 演出:構成:衣装担当

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チラシで箱を折る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ブリコ童話   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆この星に生まれ、生老病死をくり返す人間、よくわからないことと 少しわかったことをブリコラージュした詩や童話、超短編などの20話☆ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
削除
富草の化石館
    コメント(2)