2021年08月21日
15年目の朝

15年前の今日、森町に引っ越して来ました。
それまでは、愛知の海辺の町で・・・
色んなことがあって、今。 そして、これから
変わること 変わらないこと
楽しんでゆこうと思います。

Posted by 森のブリコ at05:44
この記事へのコメント
最初はびっくりしたでしょうね。
海はすごく遠いから。
南アルプスの先端にある町なので、平野と山の両方が見られます。
西に、岩田原大地がとうせんぼしているみたく感じます。いつも、山の向こうに何があるのか知りたかった。お鍋の底に住んでいるみたい。
森のお祭りが近くなると、街の雰囲気が一気に変わります。同じ住民かと思う。
そのお祭りも、緊急事態が出たので今年も無理みたい。住民のほとんどは、森の祭りに命を賭けているので中止のショックは計り知れません。
今年は、6年ぶりに帰れると楽しみにしていましたが、諦めました。
シオノギからコロナの薬が出てきたので、先は明るいです。来年は、森町の土を踏みたいですね。
海はすごく遠いから。
南アルプスの先端にある町なので、平野と山の両方が見られます。
西に、岩田原大地がとうせんぼしているみたく感じます。いつも、山の向こうに何があるのか知りたかった。お鍋の底に住んでいるみたい。
森のお祭りが近くなると、街の雰囲気が一気に変わります。同じ住民かと思う。
そのお祭りも、緊急事態が出たので今年も無理みたい。住民のほとんどは、森の祭りに命を賭けているので中止のショックは計り知れません。
今年は、6年ぶりに帰れると楽しみにしていましたが、諦めました。
シオノギからコロナの薬が出てきたので、先は明るいです。来年は、森町の土を踏みたいですね。
Posted by スズキ ジュン at 2021年08月25日 19:04
スズキ ジュンさんへ
森町森 という住所でイメージしたのは
白雪姫の小人の家です。
娘が、小5だったから、山を越えて行かないと
小学校に行けないのかなと
だから、海がないのはわかっていましたが
病院もミキホールも駅もあったので ほっとしました。
確かに、森の男の人は、お祭りの三日間が
一番男らしくて、かっこいいですね。
それ以外は、静かな感じ
お祭りの日に20人以上来て元気に気楽に
騒いでいた方に後日会うと 敬語だったり・・・
メリハリと云えばそう思いますが
真に打ち解けるというのは
あまり良しとしていないのかな?とも
お薬、新しい株にも効けばいいですね。
人手不足で、PCR検査も頭打ち
本当の新規感染件数は、3倍以上とも・・・
本当のところがわかりにくくなっています。
先日調べたら、東京の検査数は
大阪のそれより数千少ないものでした。
不信しかありません。
森町森 という住所でイメージしたのは
白雪姫の小人の家です。
娘が、小5だったから、山を越えて行かないと
小学校に行けないのかなと
だから、海がないのはわかっていましたが
病院もミキホールも駅もあったので ほっとしました。
確かに、森の男の人は、お祭りの三日間が
一番男らしくて、かっこいいですね。
それ以外は、静かな感じ
お祭りの日に20人以上来て元気に気楽に
騒いでいた方に後日会うと 敬語だったり・・・
メリハリと云えばそう思いますが
真に打ち解けるというのは
あまり良しとしていないのかな?とも
お薬、新しい株にも効けばいいですね。
人手不足で、PCR検査も頭打ち
本当の新規感染件数は、3倍以上とも・・・
本当のところがわかりにくくなっています。
先日調べたら、東京の検査数は
大阪のそれより数千少ないものでした。
不信しかありません。
Posted by 森のブリコ
at 2021年08月27日 09:31
