2023年08月24日
オレンジ色の朝
雨音にカーテンをあけると
灰色の景色と思っていたら
外はオレンジ色だった。

晴れの朝焼けのオレンジ色は
よく見るけれど、雨なのに
空全体、景色もオレンジ色なんて
珍しい。 私の目のせい?
かとも思ったけれど
まわりのものは、普通色だ。
お天気雨ともちがう。
初めての雨の朝の色・・・
灰色の景色と思っていたら
外はオレンジ色だった。

晴れの朝焼けのオレンジ色は
よく見るけれど、雨なのに
空全体、景色もオレンジ色なんて
珍しい。 私の目のせい?
かとも思ったけれど
まわりのものは、普通色だ。
お天気雨ともちがう。
初めての雨の朝の色・・・
Posted by 森のブリコ at05:23
この記事へのコメント
こんにちは。
来週は、9月ですね。
予想では、まだ、1ヶ月暑い日が続くそうです。それでも、これから下がって行く時期なので8月のような絶望感はありません。
秋は短く終わって、次には厳しい寒い冬がやってきます。
こんなに早く、日本の4季が無くなるとは、思っても見ませんでした。
それでも、慣れて行かなくてはなりません。私達の70代は自然との戦いです。乗り越えましょう。
来週は、9月ですね。
予想では、まだ、1ヶ月暑い日が続くそうです。それでも、これから下がって行く時期なので8月のような絶望感はありません。
秋は短く終わって、次には厳しい寒い冬がやってきます。
こんなに早く、日本の4季が無くなるとは、思っても見ませんでした。
それでも、慣れて行かなくてはなりません。私達の70代は自然との戦いです。乗り越えましょう。
Posted by スズキ ジュン at 2023年08月27日 13:04
スズキジュンさんへ
今朝、名曲アルバムで
ヴィバルディの♪四季を
聴きました。それまで
伴奏楽器だったバイオリンを
主役にベネチアの春夏秋冬が
美しく力強い音楽となって
残されました。
どの国にもその季節ならではの趣きが
人々を幸せにしてくれてました。
昭和と同じく、四季も
遠くのものになりにけり
ですね。
せめて、今日の満月は、ひとり静かに
愛でたいものです。
今朝、名曲アルバムで
ヴィバルディの♪四季を
聴きました。それまで
伴奏楽器だったバイオリンを
主役にベネチアの春夏秋冬が
美しく力強い音楽となって
残されました。
どの国にもその季節ならではの趣きが
人々を幸せにしてくれてました。
昭和と同じく、四季も
遠くのものになりにけり
ですね。
せめて、今日の満月は、ひとり静かに
愛でたいものです。
Posted by 森のブリコ
at 2023年08月31日 10:05
