2009年11月30日
掛川シオーネ ♪
第6回 シオーネ
なみなみコンサート
なみなみコンサート

アンダンテ
&シオーネハーモニカの皆さん
(← クリックで、大きく見られます)
♪ 手のひらを太陽に ・ 下町の太陽 ・ いつでも夢を
低音を担当するハーモニカは
60cmくらいの大きなものでした。他のメンバーも
曲によって、二つのハーモニカを重ねて
吹いたりしてみえました。とてもいい音色でした。
60cmくらいの大きなものでした。他のメンバーも
曲によって、二つのハーモニカを重ねて
吹いたりしてみえました。とてもいい音色でした。
次は、シオーネキッズミュージカル ♪
今回の演目は、北風と太陽
作詞・作曲・演出 平松 なをみ
(芸樹音楽の森)
今回の演目は、北風と太陽
作詞・作曲・演出 平松 なをみ
(芸樹音楽の森)
(写真は、それぞれ、クリックで大きく見られます)


太陽さん →
新型インフルエンザで 三人が欠席
それでも みんなで力を合わせて がんばりました。
それでも みんなで力を合わせて がんばりました。


北風さん →
私は、
ママたちと
衣装制作や
メイクなどのお手伝いをしました。



舞台の袖では、
ずっと
平松先生と
大畑先生が
生演奏されていました ♪

大成功!みんなよく出来ました。可愛かったよ!
次の舞台の準備が出来るまで、ギターデュオ ♪

あら?右の人・・・メリカリ松本さんでした。今日は、ジャズ ♪
掛川ジュニアアンサンブルは、
大好きな ♪ サウンド・オブ・ミュージック メドレーを
奏でてくれました。
大東吹奏楽団 ♪ シオーネ混声合唱団 ♪
地元出身の若手ピアニスト 市川真一郎さんは
ショパンの幻想即興曲を弾いてくださいました。
声楽家 加納ケンジさんの弾き語り ♪
少年時代、秋桜、帰れソレントへ、手紙
花みずきの合唱の皆さんとも一曲一緒に ♪
サプライズの ♪ 翼をください
とても楽しく温かく、包容力のある大人の弾き語り♪
最後は、出演者全員で、♪ ふるさと ♪ ドレミの歌 を

子供達の笑顔と素敵な音楽に包まれた一日でした。
大好きな ♪ サウンド・オブ・ミュージック メドレーを
奏でてくれました。
大東吹奏楽団 ♪ シオーネ混声合唱団 ♪
地元出身の若手ピアニスト 市川真一郎さんは
ショパンの幻想即興曲を弾いてくださいました。
声楽家 加納ケンジさんの弾き語り ♪
少年時代、秋桜、帰れソレントへ、手紙
花みずきの合唱の皆さんとも一曲一緒に ♪
サプライズの ♪ 翼をください
とても楽しく温かく、包容力のある大人の弾き語り♪
最後は、出演者全員で、♪ ふるさと ♪ ドレミの歌 を

子供達の笑顔と素敵な音楽に包まれた一日でした。
Posted by 森のブリコ at01:01
この記事へのトラックバック
2009年、12/20(日)午後5時50分よりの年末恒例名倉バンド関連忘年&X'mas演奏会 IN おとぎ草子出演順/タイムテーブルです関係者の皆さんはご準備抜かり無く時間厳守でよろしく...
名倉バンド関連忘年&X'mas演奏会タイムテーブル♪【ふるさと浜北】at 2009年12月01日 04:35
この記事へのコメント
私は、北がぜ役をやりましたぁ!!
とても・・・つかれたぁww
ママさんがたの、衣装のおかげで、頑張れましたぁ!!ww
とても・・・つかれたぁww
ママさんがたの、衣装のおかげで、頑張れましたぁ!!ww
Posted by きたがぜぇぇ at 2012年11月24日 12:44
きたかぜぇぇさんへ
ブログ見てくれてありがとう!!
あの時は、みんなで、力を合わせましたね!
北風さんたちの衣装は、特に、綺麗でした。
これからも勉強に、ダンスに、頑張ってください!
またご一緒できたら、嬉しいです!
ブログ見てくれてありがとう!!
あの時は、みんなで、力を合わせましたね!
北風さんたちの衣装は、特に、綺麗でした。
これからも勉強に、ダンスに、頑張ってください!
またご一緒できたら、嬉しいです!
Posted by 森のブリコ
at 2012年11月25日 07:57
